船橋市国際交流協会 Funabashi International Relations Association
  • 協会とは
  • 入会案内
  • メールマガジン
  • お問い合わせ・アクセス
  • Language

広報Public relations

国際交流協会ニュース

「国際交流協会ニュース」は、出張所・公民館・図書館 ・船橋市役所国際交流課などに置いています。ご自由にお持ち帰りください。

第84号

国際交流協会ニュース第84号

2024年8月8日 発行

・令和6年度第1回総会開催
・バスセミナー再開! 春の横浜へ
・協会主催「実践ミニベトナム語講座」講師フォンさんを訪ねて
・災害時外国人支援サポーター養成講座開催

第83号

国際交流協会ニュース第83号

2024年3月22日 発行

・国際理解セミナー「デンマーク王国」開催
・災害時外国人支援サポーター養成講座開催
・外国人のための防災講座開催
・地域会議を開催
・ウクライナ非難住民の皆さんが
      書初めを体験しました。

第82号

国際交流協会ニュース第82号

2023年12月26日 発行

・インターナショナルフェスティバル2023開催

・葛飾公民館日本語教室が再開

第81号

国際交流協会ニュース第81号

2023年8月1日 発行

・令和5年度第1回総会開催
・学生ボランティアさんの活動
・外国から来ているお母さんたちのお話

・ボランティア募集

第80号

国際交流協会ニュース第80号

2023年3月24日 発行

・国際理解セミナー ミクロネシア連邦開催
・外国語講座レポート
・日本語学習支援者養成講座
・日本語学習支援のボランティア講座
・FIRA協会のホームページがリニューアル

第79号

国際交流協会ニュース第79号

2022年12月1日 発行

  • 1.FIRAインターナショナルフェスティバル2022
    協会設立35周年記念式典を同時開催しました。
  • 2.やさしい日本語講座開催
  • 3.災害時外国人支援サポーター養成講座開催
  • 4.地球っ子 子ども日本語教室

第78号

国際交流協会ニュース第78号

2022年8月25日 発行

  • 1.FIRA協会設立35周年記念式典とインターナショナルフェスティバル2022を開催します。
  • 2.FIRA会長嘉規洋の協会35周年のご挨拶
  • 3.船橋市松戸徹市長の協会35周年祝辞
  • 4.令和4年度船橋市国際交流協会総会を開催
  • 5.新部会長紹介 交流・相互理解部会長 椎名有香
  • 6.ウクライナ避難民を支援~「協会サロン」で日本語教室~
  • 7.東邦大学の学生が日本語教室を見学
  • 8.「日本語ひろば」でも対面活動が始まりました

第77号

国際交流協会ニュース第77号

2022年3月23日 発行

  • 1.対面日本語教室が始まりました。やっぱり対面は楽しいですね。
  • 2.日本語教室 対面ならこんなこともできます。
  • 3.奇跡の姉妹都市バーチャル交流会
  • 4.「やさしい日本語講座」を開催しました。

第76号

国際交流協会ニュース第76号

2021年11月30日 発行

  • 1.インターナショナルフェスティバル2021開催
  • 2.「FIRA日本語と外国語を学ぼう」WEBサイト開始
  • 3.日本語学習支援者~指導方法の講習会開催
  • 4.ご報告(令和3年度総会)

第75号

国際交流協会ニュース第75号

2021年3月23日 発行

  • 1.リモートで言葉と心をつないだ2020年
  • 2.ヘイワード・船橋 姉妹都市交流会開催
  • 3.船橋国際交流協会の活動に関するアンケート
  • 4.外国人留学生より食料支援へのお礼’のご報告
  • 5.ボランティア募集

第74号

国際交流協会ニュース第74号

2020年9月30日 発行

  • 1.船橋市国際交流協会総会を開催しました
  • 2.外国人留学生への食料支援
  • 3.海外レポート 中国
  • 4.海外レポート 台湾・台北

第73号

国際交流協会ニュース第73号

2020年3月27日 発行

  • 1.FIRA国際理解セミナー”ブルガリア共和国”
  • 2.日本語学習支援者養成講座開催
  • 3.日本語学習支援者ブラッシュアップ講座開催
  • 4.実践ミニ英語講座を受けて
  • 5.各種募集
  • 6.高校生夏休み研修派遣

第72号

国際交流協会ニュース第72号

2019年12月9日 発行

  • 1.FIRAインターナショナルフェスティバル開催
  • 2.船橋市・西安市友好都市提携25周年
  • 3.高校生夏休みヘイワード市研修
  • 4.災害時外国人支援サポーター養成講座&外国人避難所宿泊訓練
  • 5.ミニ外国語講座・中国語受講中

第71号

国際交流協会ニュース第71号

2019年7月31日 発行

  • 1.令和元年第一回総会
  • 2.(交流協会活動の核) 部会長紹介
  • 3.船橋市国際交流協会サロン(FIRA Salon)1月オープン
  • 4.協会サロンでの活動紹介
  • 5.この秋外国語講座を開講します

第70号

国際交流協会ニュース第70号

2019年3月26日 発行

  • 1.新たな力! 学生全員が大活躍
  • 2.私たちが企画・運営してみました
  • 3.カリフォルニア州立大学イーストベイ校短期留学
  • 4.高校生海外派遣研修
  • 5.まちづくり懇親会に参加して
  • 6.地域の皆さんとタッグを組んで多文化共生

第69号

国際交流協会ニュース第69号

2018年8月8日 発行

  • 1.船橋市国際交流協会 平成30年度第1回総会
  • 2.協会会長就任にあたって 嘉規新会長
  • 3.平成30年度 役員・部会長
  • 4.協会会長退任にあたって 宮前会長
  • 5.「今」を生きる子どもたちの「未来」を
  • 6.世界遺産富岡製糸場見学
  • 7.外国人のための「防災体験会」
  • 8.葛飾公民館の日本語教室の紹介
  • 9.インターナショナル・フェスティバルを開催します

第68号

国際交流協会ニュース第68号

2018年3月29日 発行

  • 1.日本語を覚えようとがんばっている外国から来た子どもたちと共に
  • 2.薬円台日本語教室の新春風景
  • 3.国を超えた交流のための言葉 エスペラント
  • 4.料理で巡るアジアツアー
  • 5.ふなばし市民活動フェアで協会活動をPR
  • 6.Did you hear ?(知ってた?)~外国で買い物するなら消費税は返してもらおう

第67号

国際交流協会ニュース第67号

2017年11月30日 発行

  • 1.協会設立30周年記念行事の開催
  • 2.30周年記念行事
  • 3.留学生派遣
  • 4.2017年度 外国人避難所宿泊訓練
  • 5.交流サロン
  • 6.国際理解セミナー イタリア共和国
  • 7.Did you hear ? (知ってた?)~最近人気のスポーツ2つ~
  • 8.お知らせ カリフォルニア州立大学イーストベイ校留学生募集
  • 9.求む! 協会ニュース編集員(募集)

第66号

国際交流協会ニュース第66号

2017年7月27日 発行

  • 1.平成29年度国際交流協会総会を開催
  • 2.世界の国々について更なる理解を深めましょう!国際理解セミナー
  • 3.折り紙で童心に返りました
  • 4.見学と体験の旅~外国人と横浜に行き~
  • 5.成田空港のトランジットツアー
  • 6.Did you hear?(知ってた?)~空中盆栽~
  • 7.お知らせ 船橋市国際交流協会設立30周年記念式典等
  • 8.ホームステイ受け入れ家庭募集

第65号

国際交流協会ニュース第65号

2017年3月30日 発行

  • 1 交流サロン一年の活動について
  • 2 国際交流協会の日本語教室はこんなところです
  • 3 韓国料理教室
  • 4 ふなばし市民活動フェア2017に出展しました
  • 5 便利な外貨両替BOX
  • 6 船橋市国際交流協会の「メールマガジン」への登録をされましたか
  • 7 Did you hear?(知ってた?)マイスター って何?

第64号

国際交流協会ニュース第64号

2016年11月30日 発行

  • 1 船橋市・ヘイワード市姉妹都市提携30周年記念祝賀会
  • 2 世界の国からこんにちは 国際理解セミナー スペイン国
  • 3 留学生帰国 カリフォルニア州立大学・イーストベイ校
  • 4 モロー高校生のホームステイを受け入れて
  • 5 外国人避難所宿泊訓練 若松中学校
  • 6 日本料理講座
  • 7 Did you hear?(知ってた?)紙の服やアクセサリー
  • 8 お知らせ カリフォルニア州立大学・イーストベイ校留学生募集

第63号

国際交流協会ニュース第63号

2016年7月28日 発行

  • 1.船橋市国際交流協会平成28年度総会
  • 2.平成28年度役員一覧
  • 3.協会会長就任にあたって
  • 4.会長退任にあたって
  • 5.帰国・外国人児童生徒支援体制整備事業について-多文化共生のまちづくり促進事業ー
  • 6.バス研修を楽しみました
  • 7.外国人防災体験ツアーに参加して
  • 8.ホームステイ受入家庭の募集-ヘイワード市からの高校生ー
  • 9.「中国語ママ会」を訪ねました。
  • 10.Did you hear?(知ってた?)暗闇の中のダイアログ

第62号

国際交流協会ニュース第62号

2016年3月30日 発行

  • 1.交流サロンがスタートしました。
  • 2.メールマガジンの配信を 開始しました。
  • 3.ミャンマー料理教室
  • 4.日本語教室 漢字班立ち上げの経緯と現状
  • 5.楽しく新年を祝う会
  • 6.Did you hear?(知ってた?) 外国人に人気の日本の物ーその1 錦鯉
  • 7.ヘイワード市姉妹都市提携30周年

第61号

国際交流協会ニュース第61号

2015年11月30日 発行

  • 1.インターナショナルフェスティバル2015
  • 2.インターナショナルフェスティバル スナップ写真
  • 3.委員会活動とその目標
  • 4.協会個人会費改訂のお知らせ
  • 5.国際理解セミナー〜タイ王国
  • 6.協会 田村会長 市の国際親善功労賞を受賞
  • 7.折り紙教室講習会
  • 8.留学生の市長表敬訪問
  • 9.避難所宿泊訓練
  • 10.Did you hear?(知ってた?)房総の村

第60号

国際交流協会ニュース第60号

2015年7月28日 発行

  • 1.船橋市国際交流協会H27年度総会
  • 2.委員会活動の目的とその狙い
  • 3.セツ ツルモトさん追悼記念植樹
  • 4.コーラス ピコロ 発足
  • 5.そなエリア防災ツアー体験
  • 6.バス研修旅行
  • 7.Did you hear?(知ってた?) 宿坊 お寺の宿泊所

第59号

国際交流協会ニュース第59号

2015年3月27日 発行

  • 1.世界の国からこんにちは〜国際理解セミナー ベトナム編
  • 2.多文化防災講座 レポート
  • 3.新しい国社会ニーズに向けて
  • 4.留学生便り〜イーストベイ校〜
  • 5.台湾料理講習会〜肉まん作り〜
  • 6.横須賀市避難訓練レポート
  • 7.Did you hear ?  知ってた?
  • 8.「ようこそふなばし」の復刊について
  • 9.広報委員会ボランティア募集

第58号

国際交流協会ニュース第58号

2014年11月27日 発行

  • 1.インターナショナルフェスティバル2014
  • 2.フェスティバル写真
  • 3.国際理解セミナー〜世界の国からこんにちは〜 デンマーク編
  • 4.避難所宿泊訓練
  • 5.モザイクワーク講習会 世界遺産の富士山に挑戦
  • 6.日本語学習者支援講座Ⅱ
  • 7.姉妹・友好都市への市民親善訪問団デンマーク王国・オーデンセ市と 中国・西安市
  • 8.イーストベイ校留学生バトンタッチ
  • 9.ツルモト夫人を偲んで
  • 10.Did you hear?知ってた?

第57号

国際交流協会ニュース第57号

2014年7月25日 発行

  • 1.船橋市国際交流協会(FIRA) 総会
  • 2.H26年度役員
  • 3.インターナショナルフェスティバル 2014
  • 4.東京湾クルーズと潮干狩り
  • 5.地域における多文化共生の環境変化
  • 6.Did you hear ?
  • 7.海外事情 デンマーク大国 オーデンセ市環境への取り組み

第56号

国際交流協会ニュース第56号

2014年4月1日発行 発行

  • 1.たのしく新年を祝う会
  • 2.日本語学習支援者養成講座を受けて
  • 3.外国人相談窓口
  • 4.横須賀市災害時外国人サポーター養成講座 参加報告
  • 5.日本語教室シリーズ~薬円台公民館
  • 6.世界の国からこんにちは~ベナン共和国編

第55号

国際交流協会ニュース第55号

2013年11月27日 発行

  • 1.インターナショナルフェスティバル
  • 2.ふなばし市民祭り
  • 3.国際理解セミナー~ミャンマー
  • 4.外国人のための防災体験ツアーに参加して
  • 5.避難所宿泊訓練
  • 6.インターナショナルフェスティバル写真集
  • 7.短期日本語速習講座
  • 8.諸外国の仲間と気軽に「新年会」のご案内
  • 9.姉妹・友好都市ホット通信 イーストベイ校留学生に選ばれて
  • 10.日本語教室シリーズ~宮本公民館
  • 11.ふなばし市民活動まつりに参加
  • 12.中央公民館文化祭に 日本語教室も参加

第54号

国際交流協会ニュース第54号

2013年7月9日 発行

  • 1.H25年度国際交流協会総会
  • 2.H25年度役員
  • 3.バス研修 文化交流委員会
  • 4.新委員会 「地球っ子」発足
  • 5.姉妹・友好都市ホット通信 西安
  • 6.日本語教室紹介 二和公民館
  • 7.国際交流協会行事日程

第53号

国際交流協会ニュース第53号

2013年4月3日 発行

  • 1.春のつどい
  • 2.諸外国の友達と一緒に「新年を祝う会」
  • 3.国際理解セミナー ブラジル編
  • 4.春のつどい(スナップ写真集)
  • 5.姉妹・友好都市ホット通信 デンマークより
  • 6.日本語教室紹介 東部公民館
  • 7.H24日本語支援者養成講座(初級Ⅱ)
  • 8.相談窓口研修報告
  • 9.みんなでドミノ(習志野市民プラザ)

第52号

国際交流協会ニュース第52号

2012年11月30日 発行

  • 1.船橋市国際交流協会設立25周年記念式典
  • 2.多文化交流
  • 3.姉妹都市ヘイワード市よりご来客
  • 4.災害時外国人サポーター研修
  • 5.外国人避難所宿泊訓練を実施
  • 6.バスハイク
  • 7.国際理解セミナー インドネシアの夕べ
  • 8.姉妹・友好都市ホット通信
  • 9.日本語教室紹介シリーズ(中央公民館)
  • 10.習志野市国際交流協会設立25周年パーティ
  • 11.千葉県国際交流協会連絡協議会

第51号

国際交流協会ニュース第51号

2012年6月26日 発行

  • 1.船橋市国際交流協会総会
  • 2.協会の委員会活動の紹介
  • 3.日本語短期速習講座
  • 4.姉妹・友好都市ホット通信(オーデンセ市)
  • 5.日本語教室紹介シリーズ(男女共同参画センター)
  • 6.研修報告 外国人スタッフエンパワーメント研修
  • 7.協会行事日程

第50号

国際交流協会ニュース第50号

2012年3月28日 発行

  • 1.船橋市国際交流協会”春のつどい”
  • 2.世界の国から、こんにちは (インド)
  • 3.国際理解セミナー・・・  天山のちいさな親日国
  • 4.アマゾンを守る植林運動に参加
  • 5.オーデンセの環境にやさしい生活
  • 6.書道体験とカード作りに挑戦
  • 7.船橋市国際交流ニュース 発行50号の歩み
  • 8.国際交流協会ニュースの経過
  • 9.外国人相談窓口研修会
  • 10.H24年度総会
  • 11.日本語学習支援者養成講座の”まちあるき”に同行して
  • 12.日本語教室紹介シリーズ 葛飾公民館

第49号

国際交流協会ニュース第49号

2011年11月30日 発行

  • 1.船橋市・ヘイワード市姉妹都市提携25周年 市民親善使節団帰国報告
  • 2.船橋市国際交流協会主催BBQパーティー
  • 3.市民祭り・・・外国人点描
  • 4.今年度第1回日本語短期速習講座が終了
  • 5.船橋市・ヘイワード市姉妹都市提携25周年記念式典(写真)
  • 6.ヘイワードへの留学生が市長表敬訪問
  • 7.日本語を母語としない親と子どものための進路ガイダンスin CHIBA
  • 8.第2回 千葉県国際交流協会連絡協議会 開催報告
  • 9.災害時外国人サポーター研修 避難所宿泊訓練及び市総合防災訓練
  • 10.カリフォルニア州立大学への留学生を募集
  • 11.バス研修
  • 12.ズームアップ「小林アイティンさん」

第48号

国際交流協会ニュース第48号

2011年6月28日 発行

  • 1.船橋市国際交流協会 平成23年度総会
  • 2.平成23年度役員
  • 3.国際理解講座「アジアの文化に親しむ」
  • 4.アセアン検定に挑戦
  • 5.重陽気功と国際交流の活動
  • 6.外国人相談窓口の最近の話題から
  • 7.アンデルセン童話マラソン読書会
  • 8.国際交流協会行事日程
  • 9.ヘイワード留学生からのお便り
  • 10.ズームアップ「メティ・ロシタワティさん

第47号

国際交流協会ニュース第47号

2011年3月24日 発行

  • 1.2011 船橋市国際交流協会”春のつどい”
  • 2.春のつどい写真の一場面
  • 3.公開講座 地域の外国人と共に暮らすために
  • 4.外国人のための日本の家庭料理教室
  • 5.市川市国際交流協会訪問
  • 6.外国人ネットワーク発会式
  • 7.ズームアップ(カンデル・ボドラッジさん)
  • 8.外国人相談窓口研修会
  • 9.多文化共生の地域づくり研修に参加して
  • 10.日本語短期習得講座
  • 10.外国人の働いている職場訪問(第6回)

第46号

国際交流協会ニュース第46号

2010年11月30日 発行

  • 1.水元公園と葛飾柴又へ
  • 2.ふなばし市民大学校での広報活動
  • 3.船橋市立小・中学校教員のための夏季短期英語研修報告
  • 4.避難所宿泊訓練と災害時外国人サポーター研修
  • 5.外国人の働いている職場訪問5
  • 6.ズームアップ ALT(Assistant Language Teacher)の紹介6
  • 7.国際理解公開セミナー 海外に依存する日本のエネルギー
  • 8.イーストベイ校留学生が市長表敬訪問
  • 9.外国人相談窓口 最近の相談から
  • 10.近隣地区の国際交流協会
  • 11.外国人のための 日本の家庭料理

第45号

国際交流協会ニュース第45号

2010年7月30日 発行

  • 1.ペーパードール作り
  • 2.外国人のための「日本の家庭料理」教室
  • 3.平成22年度国際交流協会総会
  • 4.外国人の働いている職場訪問
  • 5.アメリカのサンノゼからかわいい使節がやって来ました。
  • 6.ズームアップ
    ALT(Assistant Language Teacher)の紹介
    …..ダイナ・バーボン(Dhyna Barbon)先生
  • 7.NPO法人横須賀国際交流協会を訪問して

第44号

国際交流協会ニュース第44号

2010年3月29日 発行

  • 1.ニューイヤーパーティ 2010
    ニューイヤーパーティ の追加写真
  • 2.西安市歌舞団さよならパーティ
  • 3.国際理解公開セミナー
    インドネシア共和国とインドネシア語
  • 4.日本料理基礎講座
  • 5.外国人の働いている職場訪問(第4回)
  • 6.アーイー!ニイハオ !!(小母さん、こんにちは)
  • 7.ズームアップ
    ALT(Assistant of Language Teacher)の紹介
    …..ジョセフ (Joseph Alfred Magtibay)先生
  • 8.日本語短期速習講座 第1期生卒業

第43号

国際交流協会ニュース第43号

2009年12月15日 発行

  • 1.国際交流のつどい in 西安
  • 2.世界をもっと知ろう「地球のステージ」公演
    ようこそ! アンデルセン童話の世界へ
  • 3.外国人のための避難所宿泊訓練
    花の美術館観賞、散策とバイキング
  • 4.船橋市・西安市友好都市提携 15周年記念事業写真
  • 5.外国人の働いている職場訪問(第3回)
  • 6.いつも笑顔で国際交流ー外国人相談に携わって
  • 7.ヘイワードでの留学生活
  • 8.西安市との囲碁交流
  • 9.ズームアップ
    ALT(Assistant of Language Teacher)の紹介
    …..マシュー リット (Matthew Litt)先生

第42号

国際交流協会ニュース第42号

2009年6月24日 発行

1.谷津バラ園と干潟を国際交流ウォーキング

2.国際理解公開セミナー「アマゾンに夢を託して」

3.外国人の働いている職場訪問(第2回)

4.マルタ共和国を旅行して

5.ズームアップ

6.ALT(Assistant of Language Teacher)の紹介
…..ジャリワラ フザイファ (Jariwala Hwzaifa )先生

第41号

国際交流協会ニュース第41号

2009年3月24日 発行

  • 1.ニューイヤーパーティー2009
  • 2.国際理解公開セミナー(ブラジル連邦共和国)
  • 3.文化庁委託事業「日本語支援コーディネーター研修」に参加して
  • 4.職場訪問 すぐそこにある多文化共生
  • 5.ズームアップ
     ALT(Assistant of Language Teacher)の紹介
    …..Joe Klipp先生

第40号

国際交流協会ニュース第40号

2008年11月26日 発行

  • 1.国際交流のつどい2008
  • 2.外国人のための「災害時 避難所宿泊訓練」
  • 3.仲間がいれば、いつでも、どこでもShall We Dance?
  • 4.羽田JAL整備工場見学
  • 5.国際交流のつどい 2008 アルバム
  • 6.地球っ子プロジェクト
    子ども日本語教室 元気にがんばる子供たち
  • 7.あなたが世界のためにできること
    「グローバルフェスタ Chiba2008」
  • 8.協会の活動紹介
  • 9.ズームアップ
     ホームステイを終えて
    …..北本町 佐藤弘子さん

第39号

国際交流協会ニュース第39号

2008年6月24日 発行

  • 1.文化交流イベント「世界の遊び」 (5月17日) ページ1
  • 2.平成20年度国際交流協会総会開催される(5月16日) ページ2
  • 3.田村新会長あいさつ ページ2
  • 4.新役員紹介 ページ2
  • 5.ヘイワード市姉妹都市委員会 委員長交代パーテイに招かれて 井上登喜弥
  • 6.《国際交流協会の委員会紹介シリーズ 3》
    委員会はこんな活動をしています
     ・総務委員会
     ・調査研究員会
     ・姉妹都市委員会
  • 7.ズームアップ 災害時外国人支援サポーター

第38号

国際交流協会ニュース第38号

2008年3月20日 発行

  • 1.2008 ニューイヤーパーティ フィリピン特集 (1月29日)
  • 2.目で見る世界の国 イエメン共和国
  • 3.国際理解公開セミナー1.「イエメンってどんな国?」 (1月25日)
  • 4.国際理解公開セミナー2
    ¡ Viva Chile y Argentina !
    ~遠くて近い国、チリとアルゼンチン~
  • 5.《国際交流協会の委員会紹介シリーズ2》
    委員会はこんな活動をしています
    今回は、交流委員会と広報委員会をご紹介します
  • 6.ズームアップ 宮本 井上 東亜子さん

第37号

国際交流協会ニュース第37号

2007年11月29日 発行

  • 1.設立20周年記念講演会「16冊のパスポート」と式典・懇親会
  • 2.20周年を迎えて   会長 井上登喜弥
  • 3.20周年記念事業
    ・協会設立20周年記念誌発行に当たって
    ・アンデルセン童話マラソン読書会
    ・災害時外国人支援サポーター養成講座に参加して…..丸山 金基英
  • 4.市制施行70周 年記姉妹・友好都市交流
    姉妹・友好都市歓迎パーティ
    ・姉妹・友好都市との交流
    -オーデンセ…..八千代市 野田節子
    -ヘイワード
    -西安
    ・舞踏劇「アンデルセンの一生」
    オーデンセフォークダンスグループのダンスショー
  • 5.カリフォルニア州立イーストベイ校への留学を終えて
    ・本町 荻原優美
    ・金杉 瀬沼雄太
    ・西習志野 須藤 淳
  • 6.ズームアップ  坪井町 越智 優・靖子夫妻

第36号

国際交流協会ニュース第36号

2007年7月19日 発行

  • 1.目で見る世界の国 第12回  ミャンマー連邦
  • 2.平成19年度船橋市国際交流協会総会
  • 3.ボランティアが一元化されて8委員会制に
  • 4.在住外国人との文化交流 あじさい名所見学
  • 5.《国際交流協会の委員会紹介シリーズ1》
    委員会はこんな活動をしています。
    ・日本語教室委員会
    ・ようこそふなばし委員会
    ・外国人相談窓口委員会
  • 6.ズームアップ
    市場 金子ティンギ・ウィンさん

第35号

国際交流協会ニュース第35号

2007年3月23日 発行

  • 1.目で見る世界の国 第11回  バングラデシュ人民共和国
  • 2.台湾の正月を楽しんだニューイヤーパーティー
  • 3.日本が協力した台湾新幹線、いよいよGO!
  • 4.台湾新幹線の現場でむすばれた日台友好の実
  • 5.サンフランシスコ湾研修・ヘイワード市訪問旅行記
  • 6.深めよう、地域の国際交流 - アジアのティータイム
  • 7.ズームアップ 「地球っ子プロジェクト」代表 宮 慶助さん

第34号

国際交流協会ニュース第34号

2006年11月24日 発行

  • 1.目で見る世界の国 第10回  フィリピン共和国
  • 2.船橋市・ヘイワード市姉妹都市提携20周年記念特集
    「ようこそヘイワードから」
  • 3.船橋市・ヘイワード市姉妹都市提携20周年記念特集
    「ようこそヘイワードから2」
  • 4.国際交流のつどい 2006
  • 5.日本語であそぼう ふなばし 2006
  • 6.ズームアップ アライカパ友の会代表 加藤 信子さん

第33号

国際交流協会ニュース第33号

2006年8月4日 発行

  • 1.目で見る世界の国 第9回 パキスタン・イスラム共和国
  • 2.総会を終えて 会長 井上登喜弥
  • 3.防災訓練に参加して 飯山満町 高橋レンダ
  • 4.留学体験記 第15期留学生  庄司 洋加
  • 5.第16期 カリフォルニア州立大学イーストベイ校 派遣留学生の紹介
    • ・金杉 瀬沼 雄太
    • ・本町 荻原 優美
    • ・三山 長田美有紀
    • ・西習志野 須藤 淳
  • 6.フォークダンスで交流―公演とホームステイ
    • ・アルバム
    • ・ホームステイを引き受けて 前原西 大嶋 京
  • 7.船橋市日中友好協会会長 堀江 はつさん

ページ上部へ

© 2022 船橋市国際交流協会