【ヘイワード姉妹都市委員会からのお便り】米国ヘイワード市で桜祭り開催しました。

イベント報告
担当:FIRA-WEB
米国ヘイワードの原谷美紀さんより、桜祭りのニュースが送られてきました。
3月23日木曜日、ヘイワードの私の母校であるCSUEB で「桜祭り」を開催しました。
大学の日本語学科の先生と生徒さん、ボランティアの方々が参加されて、好天に恵まれた大学のお庭で開催しました。
ボランティアのご協力で、お干菓子を添えて ティーセレモニー・野点も紹介しました。
迫力ある和太鼓がどんどんと響いて会場は大いに賑わいました。会場には和服を着付けた人たちもたくさんいて、桜の前で華やかに祭りを楽しみました。(オンライン交流でいつもお世話になるいのりかえこさんも 和服姿で参加されているようですね)
姉妹都市委員会としてはブースを出して、船橋の紹介や姉妹都市委員会への加入勧誘もしました。
祭りのスナップ写真などを撮って、その時の様子などをFBなどでアップする予定です。(写真を船橋に送って頂いたので、ホームページにアップさせて頂いたのがこの頁です。米国で工夫しながら、このように日本スタイルの祭りが開催されるのはうれしいですね)
カリフォルニアでは稀に見る雨続きの天気ですが、何とか桜も咲いてくれました。シリコンバレーではシリコンバレーバンクの破綻などのニュースもありますが、起業家や投資家も頑張っているようです。コロナ禍も 少し落ち着いてきました。桜祭りのように、早く明るい生活が戻ってくるといいですね。
ヘイワード市&船橋市 姉妹都市委員会 原谷美紀