協会宛メール .
最新情報 お知らせ 交流ひろば YOKOSO to Funabashi 掲示板 日本語教室 姉妹・友好都市 国際交流協会 リンク
目 次
日本語教師時代の思い出・10
田端道子(090218)
日本語教師時代の思い出・9
日本語教師時代の思い出・8
田端道子(090411)
日本語教師時代の思い出・7
田端道子(090316)
日本語教師時代の思い出・6
バックナンバー
2008〜2009 2007 2006 2004~2005 2002~2003 2001 2000
No10
その1
北京友誼賓館での専家局主催の歓迎会。 熱烈歓迎だった。 この時、日中技能者交流協会から赴任先の各学校の日本語科に 日本語教師派遣と共にパソコンが1台贈られた。 パソコンがまだはしりのころで、中国の大学にはほとんどなかった時代で 各学校の日本語科は大喜びであった。。
北京へ出発
私は出発するまでの一ヶ月ほど、さまざまな資料や雑誌を参考に日本語教授法の勉強を自分でやった。まさに「付け焼刃」である。中国語は、NHKラジオ講座で挨拶程度だけ習得する。
8月末、他の派遣教師全員と 日中技能者協会の職員に引率されて北京に向うこととなる。
つづく
(No10:・2009・5・15記)
バックナンバー 1 2 3 4 5 6 7 9 道子のHP
船橋市国際交流協会 船橋市湊町2丁目10番25号 TEL:047-436-2083 FAX:047-436-2089